口腔外科

  • TOP
  • 口腔外科

親知らずや口内炎は
口腔外科へ相談を

親知らずや口内炎は口腔外科へ相談を

東京・上野の歯医者「なかむら歯科医院」では、親知らずやお口の外傷、炎症や口内炎によるできものなど、お口のお悩みを解決する口腔外科も対応しています。口腔外科出身の院長が、患者さんのご要望をお伺いし、適切な治療法をご提案いたします。

経験豊富な口腔外科出身の
院長が対応

経験豊富な口腔外科出身の院長が対応

院長は口腔外科出身であり、大学病院や総合病院にてさまざまな症例の経験を数多く積んできました。患者さんのお口の中の状態を正確に診断し、一人ひとりにあった最適な治療をご提供いたします。年間1,000件以上の治療経験を持つ院長が難症例にも対応いたします。「他院にて治療を断られた」という方も、当院にお任せください。

専門家対応
親知らずの抜歯

専門家対応親知らずの抜歯

親知らずとは、永久歯が生え揃った後に生えてくる第3大臼歯(最も奥の歯)のことです。まっすぐ生え、ブラッシングしやすい状態であれば特に問題はありません。しかし、親知らずが斜めに生えていたり埋まったままであったりすると、痛みや腫れなどの症状が出ることがあります。親知らずの周りには血管や神経が集中しているため、抜歯は慎重に行わなければなりません。

親知らずを抜歯するなら、安全面を考慮して口腔外科の専門家に任せるべきです。当院では、口腔外科学会の認定医が抜歯を担当しますので、安心して治療を受けられます。

歯科用CTを用いた
安全な親知らずの抜歯

歯科用CTを用いた安全な親知らずの抜歯

親知らずの周辺には神経や血管が多くあります。そのため、安全かつ適切に抜歯するには、事前の精密な診断が必要です。しかし、従来のレントゲン撮影では患部を2次的にしか判別できません。そのため、歯科医師の経験や勘に頼る部分がありました。

東京・上野の歯医者「なかむら歯科医院」では、親知らずの抜歯時には高性能な歯科用CTを用いて、事前に精密検査を行っています。患部を3次元的に撮影し、神経や血管を正確に把握したうえで抜歯しますので、より安全な処置をご提供できます。

まずは抜歯すべきか
どうかを正しく判断

まずは抜歯すべきかどうかを正しく判断

親知らずは正しい方向に生えにくく、抜歯を選択することがほとんどです。しかし、すべての親知らずを抜けば良いわけではありません。抜歯後に腫れや痛みが出ることもあり、無闇に抜くばかりが正しい処置とはいえないのです。

メリットとデメリットを理解し、歯科医師と相談したうえで親知らずを抜歯すべきか検討しましょう。目に見えない部分のことなので自己判断は難しいものです。気になる点や不安なことがありましたら、ご相談ください。

抜いた方がいい親知らず

抜いた方がいい親知らず

  • 親知らずまたはその前の歯が虫歯である
  • 横や斜めに生えて隣の歯を押すなど、歯並びを乱す原因になっている
  • 親知らずが中途半端に生え、ブラッシングしにくく汚れがたまりやすい状態である
  • レントゲン撮影で、骨の中に埋まっている親知らずに異常があると分かった