症例・研究レポート/ Report

右下6番の根管治療

カテゴリ:

右下奥歯が、咬むと響く感じがある。

以前にも、疲れた時に強く痛みがでたとのことで来院されたOさん

問題の歯には、金属の部分的な被せものが装着されています

歯と金属の隙間から細菌の侵入がありそうです。

レントゲンを確認。

すでに神経はありません(歯の神経がなくても、痛むことはあります!)

そして根の治療が不完全な様です。

(形としては中途半端ですが、これでも歯の中に細菌が居なければ問題ないのですが。。)

金属を外すと

汚染されているのがはっきりわかります

細菌の侵入を防ぐために

まずはラバーダム防湿を行います

 

徹底的に薬液で洗浄。

だいぶきれいになりました

再来院時

症状はほぼ消えて、咬めます!!とOさん

二回目の治療で、根の中を詰めました。

 

                   術前                 術後

この後、細菌の再侵入を防ぐには

歯と接着するセラミックで被せることをお勧めします

被せものの精度が悪いと再び細菌の侵入を許してしまいます

 

アーカイブ